グーグルアドセンスの合格後にすること│審査用コード削除・アドセンス狩り対策

グーグルアドセンス合格後にすべきこと

 


グーグルアドセンスに合格したはいいけどその後の設定とかどうしたらいいんだ?

合格後にすべき項目をまとめて紹介するよ

 

こんにちわ、タロ吉(@tarokichi12345)です。

 

グーグルアドセンスにやっと合格した~!

でも具体的にどうやって広告を貼って良いかわからない、どうせ貼るならクリック率が上がるような方法で広告を設置したい、アドセンス狩り対策ってなに?

といろいろやることが多くてなにから始めたら良いか分からない方のために、優先順位が高いものから順序を追って紹介したいと思います。

アドセンス合格後に行うべきことは大きくわけて3つあります。

  1. アドセンス狩り対策
  2. 広告の種類の把握
  3. 効果的な広告設置方法

この記事ではアドセンス狩り対策の具体的な方法について紹介します。

広告の種類と効果的な広告設置方法については別の記事で紹介していますので順序を追ってお読みください。

グーグルアドセンス合格後にすること

審査用コードを削除する

アドセンスの審査時にHTMLの中の<head>タグに貼り付けた審査用コードを削除しましょう。

審査用コードを貼り付けたままにしておくと、自動的に広告が表示されるようになります。

アドセンス合格後、何もしなくても勝手に稼げる状態になってしまうのでそのまま放置する人が多いと思うのですが、アドセンス狩り対策をしていないサイトが非常に危険です。

しかも自動的に表示される広告は記事の中のいろんな箇所に表示されるので、記事がとても読みにくくなります。離脱率が上がってしまいますのでおすすめしません。

アドセンス狩りから身を守るためにも審査用コードは<head>から削除しておきましょう。

審査用コードってどんなのやっけ?という方のために以下に貼り付けておくので<head>の中で検索をかけて探してください。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
google_ad_client: “xx-xxx-xxxxxxxxxxxxxxxx”,
enable_page_level_ads: true
});
</script>

 

アドセンス狩り対策

アドセンス狩りは悪意のある第三者があなたのグーグルアドセンスアカウントを停止に追い込むことを目的に行われます。

大きくわけると2つにパターンがあります。

1つ目は、悪意のある第三者があなたのサイトに貼り付いている広告を何度もクリックする行為です。

何度もクリックするとグーグルは広告料をその分支払わないといけないためそのような不正があるとアカウントを停止させられてしまいます。

残念ながら今のところは未然に防げる対策はありません。

しかしもし不正アカウントとして判定された場合でもグーグルに対して、自分自身がクリックしたものでは無いときちん説明すれば問題は無いのでそれほど心配は要りません。事後にきちんと対応すればサイト停止に追い込まれることは無いでしょう。

 

2つ目は、悪意のある第三者があなたのサイトに貼り付いている広告のコードを他のサイトに貼り付ける行為です。


どうやって広告コードを知られてしまうんだ?

サイトに貼られている広告のコードは、実は誰にでも簡単に調べられるんだよ。

 

広告コードを知ること自体は実は誰にでも簡単に出来てしまいます。

右クリック→「ページのソースを表示」をクリック

実はこの動作だけで広告コードは簡単に調べられてしまいます。

悪質な第三者が抜き取ったあなたの広告コードを悪質なサイトに貼り付けることでグーグルアソシエイトのアカウント停止に追い込まれてしまいます。

でもご安心ください。こちらについては事前に対策が可能です。

自分のサイト以外でアドセンスの広告を表示出来ない設定を行います。(というかグーグルアドセンスが自動的に設定してくれます。)

これまでは自分のサイト以外で広告コードを使用出来ない設定を行わないといけませんでしたが、グーグルアソシエイトの改良により自動的に設定してくれるようになりました。(2019年3月時点)

とはいえ本当にきちんと設定されているか不安な方のために自分のサイト以外で広告コードが使用不可になっているかどうかの確認方法を説明します。

グーグルアドセンスの管理画面の仕様が最近変更されたので新しい画面で説明します。

グーグルアドセンス広告表示の許可サイトの確認方法

グーグルアドセンスのトップページを開きます。

左側メニューの「サイト」をクリックすると自分のサイトのURLが右側に表示されます。

URLのステータスがさらに右側に表示されていて、「準備完了」と書かれていれば広告表示の許可サイトとして認識されている状態です。(以下の図参照)

この状態ならアドセンス狩りにあったとしても、あなたのサイト以外で広告が貼られることありません。

 

グーグルアドセンス合格後にすること まとめ

グーグルアドセンス合格後にすることの1つ目アドセンス狩り対策としては、審査用コードを削除して、自分以外のサイトで広告が表示できないかを確認する2点です。

  1. 審査用コードを削除する
  2. 広告表示の許可サイトの確認

 

ひとまずこれでアドセンス対策が完了したので、次はアドセンス広告の種類について知識を深めていきましょう。

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブログアイコンのイラストの作り方【クラウドワークス】

【ブログ運営報告│8ヵ月目】6ヵ月放置してもPVが倍増!

ブログ運営30記事達成!挫折しないための対処法・取り組んだこと

【ブログ運営報告│1カ月目】PV数は気にしない!記事数は22記事!

グーグルアドセンス合格できない「価値の低い広告枠」の対策方法

【ブログ運営報告│2カ月目】まだPV数は気にしない!記事数は34記事!